美意識にふさわしい話し方を磨く

「たまみの音楽室」柏教室のボイトレレッスンでは、「歌い方」「話し方」両方のレッスンをご提供しています。
ご自身で美容系のサロンを経営されている Y さんは、話し方レッスンをご希望で来られました。
話し方に変なところがあるという感じではありませんでしたが、より高いレベルでご自身にしっくりくる 話し方にしたい、とのお話を伺うことができました。
美容系のサロンなさっているだけあって、容姿やお洋服も洗練されていて、この高い美意識に合わせた話し方を求めておられるのだな と理解しました。
また、自身の考え方や心にもまっすぐにまた細やかに向き合っておられる方で、ご自身が心の中で描いている表現を、きちんと そのまま 声にしたいという願いを感じました。
発声・発音・表現の3つから整える
話し方のレッスンでは、
発声(声をどう出すか)
発音(言葉をどう整えるか)
表現(気持ちをどうのせるか)
の3つの方向からアプローチしていきます。
特に「発声」については、日本語であれば「あ・い・う・え・お」という母音を力強く、かつ美しく整えることが大切です。
そのため、話し方レッスンに来られた方にも、抵抗がなければ歌を歌っていただきます。母音を育てるには、実は歌で声を出すが一番効果的だからです。
自分の声で自分らしさを表す
声は、相手に届くだけでなく、自分自身をも形づくります。
「この声で話すのが心地いい」と思えたとき、姿や振る舞いと調和し、本当に自分らしい自己表現が完成していきます。
Y さんも今後さらに、ご自身のサロンにふさわしい、自然で洗練された「声の表現」を見つけていかれることと思います。
今日は少し細かく レッスンをご紹介する内容になりました。
「話し方」レッスンをご希望の方、ぜひ体験レッスンを試してみてください。お待ちしています。