先生に向かって歌わない

声楽 ボイストレーニングのレッスンでお伝えしている大切なことの一つに「先生に向かって歌わない」というのがあります。
レッスンという場には、当然ですが「先生」と「レッスン生」という関係性があります。
私は講師として、生徒さんの音程・リズム・発声・歌詞などを丁寧に聴き取り、今よりもっと自由に、心地よく歌えるようにサポートさせていただいています。
けれど、実際に歌うときには
「先生、これでいいですか?」
「ちゃんと歌えてますか?」
というような気持ちで歌わないで下さいと、お伝えしています。
「評価されるための歌」ではなく、ご自身の人生を映すオリジナルな表現として 歌っていただきたいのです。
歌うときは私の存在を忘れて、「一人の歌い手」として、歌って頂きます。
その時、人として すでに持っておられる表現力が自然に立ち上がり、歌を形作っていきます。
それは大変に素晴らしいもので、その方の人生と、歌の内容が、重なり合う瞬間でもあります。
私は、そんな瞬間に立ち会えることを、心からの喜びとしています。
対面 レッスンはつくば市 柏市にて、また オンライン レッスンのご用意もあります。
ご自身の人生を歌に乗せて表現してみたい方、体験レッスンにいらしてみてください。